からくりサーカスオリジナルストーリー
「島原傀儡舞〜元治二年・払暁〜

 

 その12 

 

「これ、道之助!」別の者から叱責する声が飛ぶ。

 加納道之助、と名乗っていた。

 伊東に連なって座す隊士たちの一人であった。

「加納君」

 穏やかに名を呼んで、伊東は黙って酒を飲む。

 それきり、次の言葉を続けない。

 強く止めもせねば、煽りもしない。

「云わせてもらいます」

 加納と呼ばれた男はそう云って、手にした盃を置いた。「嘆かわしいと思いませんかっ、この島原にまで異人女郎が闊歩するとは」

「ちょいと道はん、女郎とはなんや」 初瀬が遮った。「島原の女はな、芸を売っても体は売らしまへんえ」

「黙れ初瀬、客に口答えするかっ!」

「……すんまへん」

 原田が顔をしかめ、正二郎に目配せした。

(ほら先生、こいつらは頭が固いだろ)……そんな声が聞こえるようだ。

 正二郎は、手元の酒を口に含んだ。

 そして、咽喉へ流す。

 今までもあったことだ。

 アンジェリーナの姿は嫌でも周囲の目を集める。

 中には、その本質も知らず、心なく云う者もいた。

 まして、この時代この国には、西洋へのアレルギーや反発心が生み出した《攘夷》という世論が渦巻いている。

 新選組も……いや、局長近藤とて、その思想の根底に攘夷の志がある。

 だが……、

「いやいや、道さん」とりなすように藤堂が云った。「彼女は別だ」

「どう別だと云うんだ」加納が応える。「この国を闊歩する異人を追い払う、これが攘夷の志じゃないか」

「異人じゃない、彼女はこの日の本で生まれたんだよ」

 彼女の偽りのプロフィールを、藤堂は本気で信じていた。「心は我等と何もかわりはせん」

「我等と同じ心を持つ女ならば、どうしてあのような夷狄人形舞を見せるのか」

「そ、それは……」藤堂の眉根が歪み、傷痕がわずかにひきつった。

 伊東や加納の態度に、正二郎は違和感を感じていた。

 彼女への嫌悪ばかりではない、

 そこに、何か計算が働いているのでは。

「君だって伊東先生と志を同じくするのだろう! 藤堂君」

 伊東先生と、とそう云った。

 攘夷思想を前に出し、宴の場を乱す。

 酒席の小さな諍いが、小さな小さな楔となって新選組の結束を……

 しかし、確信はなかった。

 加納は続けた。「山南先生っ、あなたはどうお思いですか?」

 山南敬助。

 正二郎は彼に目を向けた。

 名を呼ばれるまで、その存在は埋没していた。

 山南は、わずかに顔を上げた。

 だが、応えはなかった。

 曖昧な微笑を浮かべ、そのまま、何事もないように目を伏せた。

 静かに手酌で酒を汲む。

「理屈じゃねぇんだよ、奥さ……この人は別なんだ!」

 原田の叫びが正二郎の思考を止めた。

 声が、怒気を孕んでいる。

 今にも加納に掴みかかるのではないか、そう思った。

 隣の初瀬が腰を浮かせた。

 原田を遮るように、あるいは、庇うように、

 加納に対して何か云おうと、口を開きかける。

 その肩に正二郎が軽く触れ、制する。

 初瀬が振り返ったとき、

 空気が、止まった。

「畏れながら申し上げまする」

 大広間の一隅に座し、アンジェリーナは顔を伏せ、続けた。

そも、傀儡舞は
清国にて生まれた大道芸にてありんす」

 張りのある声だった。

 そして、彼女は傍らの芸妓の持つ楽器に目を向けた。

「これとて、唐土の楽器《胡弓》でありんす」

 芸妓が楽器を差し出した。

 云われて、加納があらためる。

 その間に、

 彼女は、視線をかすかに、正二郎へ向けた。

 変装のため染めた瞳に、一瞬光が宿る。

 彼は唾を呑み、並べられた膳料理に目を落とした。

 そして、うなずいた。

「……だが、その方の踊り!」加納が楽器を投げ捨てた。

「今の囃子は……まごうことなく西洋の!……」

 その、わずかに言葉を切ったそのタイミングをとらえ、

やあー、南瓜がうまいですな。伊東先生!」

 わざと大声で、わざと大げさに、
正二郎は膳から煮付けをつまみ、口に運ぶ。

 そして、伊東に目を向けた。「さすが島原随一と評判の角屋ですな……先生、そう思われませんか?」

「正二、先生……?」

 訝しんだ伊東の反応に構わず、彼は続けた。

「ところで……伊東先生とその門下の方々は文武に秀で、
こと文においては博覧強記と承りますが」

 皆に聞こえるよう声を上げ、云ったつもりだ。

 そこでもう一箸、南瓜の煮付けを口にした。

 本当に美味い。

 嚥下する。

 そして、訊いた。「昔から疑問でしたが、南瓜はどうして南瓜という名なのでしょうかな。ご存じでしたら是非お教え願いたいものですが」

 視線をゆっくりと動かす。

 それを、加納で止めた。

 目が合って気勢を殺がれたか、彼は、

「それは……」

 と云いかけて、

 そこで、ごもった。

 カンボジア。

 鎖国前に渡来し、日本語として定着したが、

 れっきとした、《異国》の野菜である。

 その目元が、かすかに険しくなるのを正二郎は見た。

 自然に視線を移してから、

「いやいや、つまらん疑問でした」正二郎は大げさに頭を振った。

 やりこめるつもりまではない。

「なんでだろうかなぁ……」そこでもう一度、首を傾げた。

「へえ、正二先生でもわかんねぇ事があるんだな」それを見ながら原田は、南瓜を一口にほおばり、続けた。「源さん、あんたは知らねぇか?」

「あ、わしか……? うーん」名を呼ばれ、井上は考え込んだ。

 眉根に皺を寄せ、真顔で、つまみあげた箸先の南瓜を見つめている。

 しばらく首を傾げていたが、やがて、云った。
「……がこう、かぼっ、としとって、
 食べるとその……ちゃっ、とするからかのう」

「おいおい!」

 原田の大笑いが、場の空気を塗り替えた。「いくらなんでも……かぼ、ってのぁな……!」

「……まあ、加納君」つられて笑いながら、近藤が口を開いた。「西洋であろうが清国であろうが、良いものは良い。それでいいじゃないか」

「局長!」

「なあ。伊東先生」

「……ええ」そう云うと、伊東は芸妓に酌をさせた。「加納君、もういい」

 その視線が正二郎を向く。

「不調法を致しました」とだけ云う。

 目元が、かすかに、笑った。

 性は悪い人間ではない。そんな気がした。

 

【次の章を読む】 【目次に戻る】   【メニューに戻る】